毎日の生活の中で、少しでもうるおいのある時間を過ごしたい!
自分だけのお気に入りの雑貨があればいいな。
お友達や親戚に会いに行くなら、ここにしかないものを持って行きたい。
そんなとき、ちょっとのぞいてみたいお店が「ヒッコリースリートラベラーズ」です。
今回は新潟市のユニークな雑貨の店「ヒッコリースリートラベラーズ」を紹介します。
「ヒッコリースリートラベラーズ」はどんなお店

新潟市中央区古町通り3番町にある「ヒッコリースリートラベラーズ」は、地元ならではの雑貨や食品がそろっているお店です。
他では手に入らないようなオリジナルTシャツやコーヒー、お菓子もあって、自宅で楽しむのに良く、旅行に行くときのお土産にもピッタリな物ばかりです。
ちょっと古風な民家風のお店ですが、扉を開けると、そこはもう「宝物」と言えるようなものでいっぱいです。
「ヒッコリースリートラベラーズ」の歩み

「ヒッコリースリートラベラーズ」は、20年以上前に若者3人が西堀ローサのチャレンジショップで雑貨の販売を始めたのが最初でした。
その後、2003年に現在の上古町商店街に移転し営業しています。
最近は、小さい子どもたちから年配の方まで多くのお客さんが訪れる人気のお店となっています。
「日常を楽しむ」をモットーに、生活にうるおいを与えるものや、手作り品、そして県内で作られる名産品などを取りそろえています。
県内はもちろん、県外へのお土産物としても通用するユニークな品々がたくさんあるのも魅力ですね。
どんなものがあるの
「ヒッコリースリートラベラーズ」には多種多様の品々があります。



- 衣類や靴、帽子
新潟の風景やお米をあしらったオリジナルTシャツは大人気です。
やひこ競輪のTシャツはここでしか手に入らない逸品です。
帽子や靴は男性に人気があります。

- 食器
日常を楽しむなら、コーヒーカップやお皿などの食器にもこだわりたい、そんな願いにピッタリのお気に入りが見つかりそうです。
燕三条製のカトラリーもたくさんそろっています。

- アクセサリー、キーホルダーなどの小物
タイルメーカーが手がけるアクセサリーや、キーホルダー、マッチ型のお香などもあります。



- 食品
長岡の摂田屋の味噌屋さんが作るフリーズドライお味噌汁や、珍しくておいしい佐渡番茶、ツバメコーヒーのドリップパック、持ち運びしやすいかんずりのミニサイズなど、お土産に持って行きたいものがたくさんあります。
中でも新潟で100年続く米菓子「浮き星」は新潟土産に大人気。2024金平糖に似ていますが、中にアラレが入っていてお湯に入れるとぷかぷかと浮いてくる楽しくておいしいお菓子です。
新潟県産のコシヒカリ3合を手ぬぐいで三角形に包んだギフト「新潟のおむすび」は、店頭にある手ぬぐいから好きな柄を選び、その場で包んでくれます。
おいしいお米を食べた後も新潟のかわいい手ぬぐいが手元に残ります。
売れ筋やおすすめ品は
こんなにたくさんの品物があると何を買ったらいいのか迷いますね。
そこで、店長さんに売れ筋やおすすめの品をお聞きしました。
雑貨なら

- オリジナルTシャツ
「ヒッコリースリートラベラーズ」の衣類はすべてオリジナルデザインです。
その中でも人気があるのはTシャツです。
一つ一つ丁寧にプリントされたTシャツには愛着がわきますね。
ここに来れば、自分だけのこだわりの一枚がきっと見つかります。

- コーヒーカップ
食器の中でも、くつろぎの時間を演出するのにコーヒーカップはいいですね。
形やデザインはシンプルでも、手に馴染んで飽きのこない陶器は大事に使えば一生ものになりそうです。
食品なら

- 浮き星
浮き星は13種類ほどの味があり、パッケージも缶入り、箱入り、ミニサイズなどいろいろな種類があるので選ぶのも楽しいです。
お湯に浮かべたり、お茶に入れたり、ソーダに入れたり、アイスのトッピングにしたりとアレンジも楽しめますよ。
優しいお味なので、お子様にも人気です。
日持ちするので、新潟のお土産品としてバッグに入れて行きたいものの一つです。

- にいがたドリップコーヒー
「とき」や「まねきねこ」などのユニークなパッケージに入ったドリップコーヒーは、地元のコーヒー店と協力して作ったオリジナルコーヒーです。
浮き星に合う味にブレンドしているのでぜひ一緒に召し上がってみてください。
ミニサイズの浮き星とコーヒーをセットにしたプチギフトもありますよ。
イベントやオンラインショップもあります

- スカーフフェアを開催中
9月10日~10月14日の期間限定で、秋のスカーフフェアがおこなわれています。
二階の特設コーナーにはさまざまなスカーフが並んでいます。
ちょっと触りたくなるような柔らかなスカーフに見とれました。
過去には、浮き星の特別キャンペーンやオリジナル衣類のセールなどもありました。
こんなステキなイベントも見逃せません。
- オンラインショップもあります。
店舗にあるものに比べると数は少ないですが、お気に入りをインターネットで取り寄せることができるので、とても便利です。
以前、私が友人に「ヒッコリースリートラベラーズ」のオリジナルコーヒーを贈ったところ、彼女はとても気に入ったらしく、「今度は自分で頼もうと思うのよ。」と言っていました。
これなら県外の人でも注文できるのがいいですね。

「ヒッコリースリートラベラーズ」では、SNSで情報を見ることができるだけでなく、手作りのヒッコリー通信も出しています。
店頭や商店街のお知らせコーナーに置いてあるので、いつでも気軽に見ることができます。
こんなにたくさんの雑貨や食品なら、見ているだけでも心が豊かになりますね。
お気に入りの品が見つかったら、ぜひご自宅でもお楽しみください。
毎日が楽しくなることは間違いありません。
「ヒッコリースリートラベラーズ」hickory03travelers
住所:新潟市中央区古町通り3番町556
アクセス:JR信越本線、越後線、白新線「新潟駅」よりバス約10分古町下車徒歩約10分
TEL:025-228-5739
営業時間:11:00~17:00
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌日火曜日が店休日となります)
駐車場:コインパーク利用、3000円以上の買い物でサービス券をもらえます。