貴重なお昼休みに、待たずにおいしいお弁当をゲットできたらうれしい!
安ければなおラッキー!
そんな庶民の願いをかなえるのが、1月14日に上古町にオープンした手作り弁当専門店「二番亭」です。
今回はこの二番亭についてご紹介します。
二番亭はこんなお店

二番亭は2025年1月14日に開店した新しいお店です。
店長さんのお話では、この地域の人たちにおいしいお弁当を届けたいという願いで、二番亭を始めることにしたそうです。
二番亭という名前は、この場所が古町通二番町にあることに由来しています。
実は、ここ最近でこの地域にあったお弁当屋さんが2軒ほど相次いで閉店してしまって、私たち住民はとても困っていたのです。
ですからこの二番亭が開店するらしいという話を聞いたときには、みんな大歓迎でした。
スタッフは3人ですが、みなさん笑顔で迎えてくださり、アットホームなところがまたうれしいです。
どんなお弁当がある?
コスト削減のために、お弁当は一種類のみの日替わりです。
調理担当のスタッフは、早朝からお弁当作りに励んでいます。
「庶民的で、栄養バランスが良く、おいしいお弁当作りを目指しています。」とおっしゃっていました。


毎回、店頭にサンプルが置いてあり、お店の外からでも今日のお弁当の内容を確かめられるようになっています。
通りかかっただけの日でも、サンプルをのぞくだけで楽しいんです!
さらに、看板には今日のお弁当の内容が詳しく書いてあります。
ある日のメニューはこんな具合でした。
- ミートコロッケ
- チキンカツ
- とりそぼろとつきこんの炒めもの
- とり皮と水菜と大根の和えもの
- スパゲッティナポリタン
どれも弁当ケースに隙間なく詰めてあって、食べごたえ十分そうです。
さっそく注文しようとお店の中に入ってみると、いい匂いが立ち込めていて食欲をそそられます…。
二番亭のお米はすべて、新潟産のこしひかりです。
注文を聞いてからご飯を詰めるので、あたたかくておいしいご飯が食べられます。
実際に私も買って家族と一緒に食べてみました。

この日のメニューは次のようでした。
- 大きなメンチカツ
- 肉と野菜の炒めもの
- いんげんの胡麻和え
- マカロニサラダ
- アクセントにピンク色の大根の漬物
メンチカツの下に入っていた炒めものはかなりの量があり、見た目よりもボリュームのあるお弁当でした。
メンチカツの味は上々、炒めものも塩味控えめのヘルシーなおいしさでした。
もちろんあたたかいコシヒカリの味は最高です。
家族もこのお弁当に大満足だったことは言うまでもありません。
このほかにも毎日工夫を凝らしたお弁当が用意されています。
さらにサービスも充実

二番亭は、単に安くておいしいお弁当を提供しているだけではありません。
いくつかのサービスもまた魅力的です。
- 回数券あり
定価は600円ですが、10枚つづりの回数券を買うと一食500円でお弁当を買うことができます。
毎日のように利用する人たちにとっては、このサービスは本当に助かりますよね。
実際に回数券を利用している人も多いそうです。
- 大盛OK
若い人なら、ご飯が少ないと思う人もいるでしょう。
そんなときには、100円追加すればご飯を大盛にしてもらえます。
おいしいコシヒカリを存分に楽しむのもいいですね。
- 配達あり
お店から近いところなら、配達もしてもらえます。
事前予約が必要ですが、あらかじめわかっているときはぜひお願いしたいサービスです。
- 予約取り置き
ぜひお弁当を買いたいときは、事前に電話すれば、予約取り置きも可能です。
古町付近でお仕事をしている人や学生さんには、このお弁当はおすすめです。
もちろん主婦の方にも、お出かけなどでお昼ご飯を作る時間がないときには、二番亭のお弁当を買って帰って自宅で食べるのもありですよね。
二番亭のお弁当は毎日100食の限定販売です。
とても人気があって早々に売り切れることもあります。
先週私が13時半に二番亭へ行ってみたら、すでに完売で買うことができませんでした。
大人気のお弁当を確実にゲットしたかったら、予約するか早めにお店に行くのが正解です。
古町の近くにいらっしゃる方々、ぜひこのおいしいお弁当をお試しください。
二番亭
住所:新潟市中央区古町通2-665
アクセス:JR信越本線、越後線、白新線「新潟駅」よりバスで約10分「古町」下車徒歩約10分
TEL:050-8883-4231
営業時間:11:00-15:00(売切れ次第閉店)
定休日:土曜、日曜、祝日