千年以上もの間新潟市を見守る「新潟総鎮守 白山神社」で夏詣を
新しい日本の風習「夏詣」をご存知ですか? わたしたち日本人は大晦日に「年越しの大祓」で1年の罪やけがれを祓い清め、新しい年を迎えるとそのはじまりとして、その年の平穏を願い神社や仏閣へお参りをするのが「初詣」です。 「夏詣...
エリア検索
駅検索
新しい日本の風習「夏詣」をご存知ですか? わたしたち日本人は大晦日に「年越しの大祓」で1年の罪やけがれを祓い清め、新しい年を迎えるとそのはじまりとして、その年の平穏を願い神社や仏閣へお参りをするのが「初詣」です。 「夏詣...
今回紹介するのは、新潟市秋葉区の紅茶と米粉シフォンケーキのお店「TEA CAFÉ DAKKE」です。 さつき野駅から徒歩約10分のところにあります。 店内は、靴を脱いでスリッパに履き替えてから入ります。一風変わったスタイ...
日頃デスクワークが多く、運動不足を解消したいという悩みをお持ちではありませんか? 私は最近お腹周りが気になってきたので、ランニングやサイクリングなどでダイエットをするついでに、運動不足を解消したいと思っています。 そんな...
体のためにいいことをしたいけれど、無理なことやきついことはしたくないと思うことはありませんか?できればおいしいものを食べて元気な体を手に入れたい…と思うわがままなわたしです。 そんなわたしが、おいしく体にやさしいことをし...
日本海を見渡せる絶好の立地に新しいパン屋さんができました。「COBO BAKERY SHOP」は2023年11月にオープンした手作りドイツパンのお店です。 新潟駅からバスで約21分「付属学校前」バス停で下車し徒歩約6分の...
今回紹介するのは、新潟市秋葉区の商店街の中にある、駄菓子屋さん「にいつ駄菓子の駅」です。 新津駅から徒歩約10分、商店街の中にあります。 「0番線 にいつ 駄菓子の駅」の大きな看板が目印です。 店内に入るまでわくわくが止...
幼児や小学生がいるご家庭では、休みの日に子どもたちを外でのびのびと遊ばせてあげたいと思うでしょう。比較的近く、気軽に行けて、お金もあまりかからないところならうれしいですよね。 そんなパパママの希望にピッタリの場所が新潟駅...
新潟西バイパスを新通ICで降り、車で約3分進んでいくと、「ぱんや徳之助」さんというパン屋さんがあります。 生地がもちもちしていて、あの食感は1度食べたら忘れられない感動的なおいしさ。 私のお気に入りのパン屋さんのひとつで...
ラーメン屋さんが多い新潟県では、基本の醤油や味噌から変わり種までいろんな種類のラーメンが食べられます。 そんな中でわたしが今回紹介するのは、濃厚なえびの出汁を使った海老らーめんえび蔵!一口食べてすぐにその味のとりこになり...
秋葉区で3年前に閉店した手作りパンの店「グーテ」が復活していました! 以前とは場所が変わり、秋葉区下興野町の新津東バイパス「夕映えの跨線橋」高架下にあります。 バイパスが近いので車で来られる方は利便性が高いですね。 こち...