新潟市西区新通南の住宅街にある「ちいさなパン家 CACHETTE(カシェット)」。
こちらは知る人ぞ知る、大人気のパン屋さんです。
遠方から買いに来る人も多く、小さなお店ながら、入れかわり立ちかわりお客さんが入っています。
お店の近くには大きな病院もあるので、お見舞いの手土産に持っていく人や、病院帰りに立ち寄る人も多いようです。

お店の名前のとおり「ちいさな」店内からは、かわいいペンダントライトが見え、おしゃれな秘密基地のようです。
通りかかった人も、ついのぞいてみたくなりますよね♪
たくさんの種類のパンに目移り

入口正面には、毎朝食べたいクロワッサンと塩バターロールがお出迎え。
どちらも定番中の定番ですが、ぜひみなさんにも食べていただきたいおススメのパンです!

その横にはガッツリお肉系の総菜パンが並んでいます。
しっかり食事として食べたいときは、こちらをぜひ。
ポークフランクは、パキっとジューシーな食感がたまりません。

甘党の人なら、こちらのエリアがワクワクするはず。
わたしはどちらかというと甘党なので、必ず一つは甘い系のパンを選びます。
毎回ここのエリアをながめるのが特に楽しみです♪
今日はどれにしようかな~!

ちなみに上の段には、袋に入った少し小ぶりのシリーズがあります。
子どもの朝ごはんにぴったりなサイズですよ。
小腹が空いたとき用に買っておくのもよいですね♪

この「いもむしさん」は、町内の子どもなら一度は食べたことがあるのでは?!というほど
子育て世代に大人気のパン。
見た目もキュートで、男の子にも女の子にも喜ばれます。
中に入っているのは、やさしいさつまいものあん。
ちぎりながら少しずつ食べられるのも、子どもが食べやすくてポイント高いですよね!

ほかにはクリームチーズがトップにのっている豪華なパンや、スイーツのようなタルティーヌもあり、おやつにも食べたくなっちゃううれしいラインナップ。
わたしの「推し」パン、「天使の食パン」

正確には三世代に渡っての「推し」パンがこちら、「天使の食パン」。
わたしの母が最初にハマり、わたしがハマり、子どもたちもハマりました。
大きなちぎりパンのように、一つずつちぎって食べることができる食パンなんです。
名前もかわいくて、すぐに虜になりました。
赤ちゃんのぷにぷにの腕や太もものようなかたちで、思わず0歳だった末っ子のとなりにパンを置いて写真をとってしまいました。
天使の食パンのレビューは後ほどくわしくご紹介します♪

棚が変わり、こちらのコーナーでは前日のパンが10%で買えちゃいます。
毎日あるわけではないので、出会えたらラッキーですね!

こちらは入口すぐ横にある、食パンコーナー。
「山型食パン」や「パンドミ」、「新通食パン」など、予約して定期購入している人も多いそう。
そしてカシェットと言えば「デニッシュ食パン」が有名です。
メープルやコーヒー、チョコレートにナッツのほか、季節の果物を使ったデニッシュ食パンも大人気です。
すぐに売り切れてしまうので、午前中に行くのがおススメです!
今回購入したパンはこちら

迷いぬいた末、今回選んだパンたちがこちら。
なんて幸せな写真なのでしょう。
オーロラソースピザトースト

お昼ごはんにちょうど良いピザトースト。
おおぶりにカットされた野菜と卵が食欲をそそります。
厚めの食パンなので食べ応えバッチリ♪
オーロラソースとたっぷりチーズがおいしい!
キャベツと明太バター

明太のほどよい辛味とバターがベストマッチのこちら。
やわらかいパンに明太バターがじゅわっとしみ込み、キャベツの千切りがアクセントとなっています。
やさしいお惣菜パンながら、満足感たっぷり。
甘栗かぼちゃのダマンド

あま~い甘栗カボチャと、甘さ控えめのカスタードクリームをクロワッサン生地で包み込んだ、まるでパイのようなパン。
上にのっているアーモンドクリームがベイクされたことで、かじったときの食感が楽しいです♪
贅沢なおやつタイムにも良いですね!
カフェラテクリームパン

ブリオッシュ生地のパンの中には、カフェラテクリームがたっぷり。
ほどよい甘さが大人好みのデザートパンです。
カフェラテクリームの中にキューブのようなチョコレートがチラリと入っていて、それがまたおいしい!
こちらもお気に入りのパンの一つです。
天使の食パン

そしてなんといっても天使の食パン。
「大きい!」ということが分かるように、プレート皿にパンをのせ、パスタを食べるとき用のスプーンとフォークを並べてみましたが、伝わるでしょうか。
「ドーン!」という効果音を入れたいくらい、立派なたたずまいのパンなのです。

6つの山に分かれていて、このように手でちぎります。
ふわっとした触り心地と、パンがちぎれていく感覚がたまりません。

1ちぎり=6枚切りの食パン1枚、とイメージすると伝わるかな?
何もつけないでそのまま食べても、ふわふわな食感がうれしく、とってもおいしいです。
もちろんお好みのジャムやバターと一緒でも◎
うちの子どもたちは「明日の朝は、天使の食パン食べるんだ~♪」とルンルンで夜寝ます。
朝起きるのが楽しみになりますよね!
こちらも人気のパンなので、出会えたらラッキーです!
駐車場は建物を正面に見て右

カシェットの駐車場は、建物を正面に見て右側にある、共同駐車場です。
お店の前には駐車できないのでご注意を。
写真に写っているお店前の車は、間違って停めないようお店の方が停めている車です。

6台ほど停められますので、お昼前など最も混みあっているとき以外は、じゅうぶん駐車できます。

新潟市にはたくさんのパン屋さんがありますが、ついのぞいてみたくなってしまう、隠れ家のような魅力を感じるのがCACHETTEです。
人気のパンは売り切れ必死なので、出会えるかどうかはタイミング次第!
それもまた、何度も行きたくなるキッカケになりますよね♪
ぜひいろいろなパンを選んで食べてみてくださいね。
ちいさなパン家 CACHETTE
住所:新潟市西区新通南3-5-17
アクセス:JR越後線「新潟大学前駅」より徒歩約12分
新潟バイパス新通インターより車で約2分
TEL:025-260-5963
営業時間:8:00-17:00(パンがなくなり次第終了)
定休日:木曜日(祝日の場合 水曜日)、第2・第4月曜日(祝日の場合 翌火曜日)
そのた不定休、変則休日有り
駐車場:有り